MENU

飲食店開業の流れ83選!1ヶ月前からオープンまでのタスク

  • URLをコピーしました!

オーナーさん店長さんは飲食店をオープンするまでにしておくことが多すぎて何からすれば良いのか迷っていませんか?

今回は、1ヶ月前からオープンまでにしておくことを時系列で分かりやすく解説いたします。

最低限しておく内容が83項目あります。

順番に確実に一つずつ解決していきましょう!

私は飲食業界に30年携わってきて、色々なオーナーさんの元、飲食店の立ち上げ・立て直しをしてきました。

だからこそわかる細かなところを今回はまとめましたので、ぜひ参考に使ってください。

この記事を読むと、

  • オープンまでにしておくことがわかる
  • 時系列でまとめましたのでチェックシートとして使える
  • 見落としがちな細かなことに気づける
  • 開業に必要な資格・届出がわかる

などのことが簡単に分かります。

この記事で見落とさないようにしてください。

では1ヶ月前からやっておくべきタスクを説明していきます。

注目記事:飲食店開業の資金を抑えたい!物件選びで失敗したくない!そんな方のためのサービス!

タップできる目次

お店の開業までの流れ

お店を開業するプロセスは多くのステップから成り立っており、以下に一般的な流れを概説します。ただし、具体的な要件や手続きは国や地域、業種によって異なる場合がありますので、開業前に地元の法的要件や規制を確認することが大切です。

  1. アイデアとビジネスプランの策定:
    • 最初に、どのような店舗を開業したいかを明確にし、ビジネスプランを作成します。ビジネスプランには、目標、業種、競合分析、資金計画、営業戦略などが含まれます。
  2. 市場調査と競合分析:
    • 市場調査を行い、選んだ業種や地域における需要や競合状況を把握します。競合他社の強みと弱みを分析し、差別化ポイントを見つけます。
  3. 法的手続きと許認可:
    • 開業には法的な手続きが必要です。法人の設立、事業登録、許認可申請、税金の登録など、地元の規制に従って必要な手続きを進めます。
  4. 資金調達:
    • 資金が必要な場合、ビジネスプランに基づいて資金調達を行います。これには、銀行ローン、投資家からの資金調達、自己資金、補助金の取得などが含まれます。
  5. 場所の選定:
    • 適切な場所を選びます。場所は店舗の成功に大きな影響を与えるため、交通の便が良いかどうかや、ターゲット市場に適しているかなどを考慮します。
  6. 施設の設計と装飾:
    • 店舗のレイアウト、内装、装飾を計画し、必要な設備を整えます。店舗のデザインはブランディングと顧客体験に影響を与えます。
  7. スタッフの採用とトレーニング:
    • 必要なスタッフを採用し、トレーニングを提供します。スタッフはサービス品質や顧客対応に大きな影響を与えます。
  8. サプライヤーと契約:
    • 食材や資材の供給を担当するサプライヤーと契約を結びます。品質と価格を考慮して適切なサプライヤーを選択します。
  9. マーケティングと広告:
    • グランドオープン前に広告キャンペーンを計画し、顧客を呼び込む戦略を策定します。ソーシャルメディア、ローカルメディア、フライヤーなどの広告手段を活用します。
  10. グランドオープン:
    • すべての準備が整ったら、グランドオープンを実施します。この際には、特別なプロモーションやイベントを行って顧客を引き寄せます。
  11. 運営と成長:
    • 開業後も経営を監視し、適宜改善策を導入して店舗を成長させます。顧客のフィードバックを活用し、新しいアイデアを実行することが重要です。

店舗の開業は多くの努力と計画が必要ですが、成功するためには熱意、専門知識、組織力が求められます。また、法的要件と規制に従い、専門家のアドバイスを受けることも大切です。

1ヶ月前からオープンまでにやるべきタスク

55メニューブックを作成する

見やすくオリジナリティのあるメニューブックを作りましょう。

オススメが一眼でわかるメニュー作りを心がけましょう。

56各取引業者ごとの取引条件管理表を作成する

発注日・納品日・支払日をしっかりと把握できるように表にまとめておきましょう。

57各取引業者に初回の発注をする

納品日は指定して最初の発注をかけましょう。

冷蔵庫や冷凍庫が入ってからの納品をしてもらうように気をつけましょう。

58引き渡し前のチェック

店舗デザインの確認。

ドアはしっかりと動くのかなど細かなところまでチェっぅをしましょう。

59面接を行い合否結果の連絡を入れる

良い人材が見つかれば真っ先に合格の連絡を入れて採用しておきましょう。

60採用時に必要な書類を提出してもらう

アルバイト・社員ともに必要な書類はしっかりと提出してもらいましょう。

61自店のHPを作成する

自分でHPが作れるならいいのですが、時間と労力を考えると業者に任せたほうがいいです。

とにかく、料金を抑えて製作費無料で毎月、月額¥2,980からホームページ・ランディングページが持てるサブスクリプション型サービスです。

制作費が無料で月々の運用費も他Web制作会社よりも安く抑えることが出来る。
月々の運用費の中に修正費も含まれているため、毎月ホームページ・ランディングページの改善が可能。

62フェイスブックページなどのSNSアカウント設定する

自店のアカウントを登録してすぐに投稿しましょう。

近隣の方はどんなお店ができるのか楽しみにしてくれているので情報を早く発信しましょう。

WEB集客のサポートの記事はこちら⬇️

63その他の販促を検討する

ショップカードなどを考える

64販促手段を決定する・製作を依頼する

ショップカードやサービス券などのデザインを決めておきましょう。

意外と忘れがちでオープン時に間に合わないということがあります。

意外と忘れやすい項目です。

オープンにショップカードなどが間に合わないということがないように確実に発注しましょう。

65営業時間を決める

しっかりとしたリサーチで営業時間を決めましょう

営業時間の詳しい決め方はこちらの記事を参考にしてください⬇️

66プレスリリースを発信する

新聞広告や雑誌取材・地方の情報誌などに取材依頼を出して広告を打ちましょう。

67税務署に各届出を行う

  • 開業届
  • 青色申告承認申請書
  • 青色事業専従者給与に関する届出書
  • 給与支払事務所等の開設届出書
  • 開業届
    新たに事業を始める人が提出する書類です。飲食店を新しくオープンする場合は、必ず提出しなければいけません。提出期限は開業から1か月後までです。お店のオープンからではなく、開業から1か月なので気を付けましょう。
  • 青色申告承認申請書
    事業を行っている人は、1年に1度、決算を行って申告をしなければいけません。申告の方法には、記帳が比較的簡単な白色申告と、税制上のメリットが大きい青色申告(帳簿の種類によって10万円控除か65万円控除から選べる)の2種類があります。このうち、青色申告を希望する場合は、申告をする年の3月15日まで(1月16日以降に開業した場合は開業から2か月以内)に、青色申告承認申請書を提出しなければいけません。
  • 青色事業専従者給与に関する届出書
    青色申告を行う事業者が、親族や配偶者を専従者として雇う場合に必要です。なお、仕事の合間にお店を手伝うという場合は、青色事業専従者には該当しません。
  • 給与支払事務所等の開設届出書
    飲食店でパートやアルバイト、正社員など、人を雇う場合に必要です。

各種行政への手続きのサポートをしてくれる記事はこちら⬇️

68各都道府県税務署に事業開業の届出を行う

地方税の届出、開業より1ヶ月以内に提出すること。

69各市町村役場に開業の届出を行う

地方税の届出、開業より1ヶ月以内に提出すること。

70年金事務所に健康保険・年金関係の届出を行う

開業より1ヶ月以内に提出すること。

71公共職業安定所(ハローワーク)に雇用保険の届出を行う

開業より1ヶ月以内に提出すること。

72労働基準監督署に労災保険の届出を行う

開業より1ヶ月以内に提出すること。

73警察署に深夜営業を届け出する

深夜12時以降もお酒を提供する場合のみ

74時点に必要な厨房備品・消耗品を購入する

細かなものが多いため必ずリストアップして書い忘れないようにしましょう。

75店舗設備の稼働確認をする

厨房設備・空調・電話・レジなどの稼働するのか確認しましょう。

76店舗備品が揃っているのか確認し所定の位置に収納する

食器類・消耗品類・リネン品など所定の位置に収納しましょう。

77販促品の内容を確認して収納する

メニュー・ショップカード・パンフなどしっかりと目を通して確認したら所定の位置に収納しましょう。

78従業員の管理手段を検討する

タイムカードで管理するのか手書きで管理するのかなど。

シフトも週単位なのか月単位なのかなど色々決めます。

オペレーション・マニュアルの作成サポートの記事はこちら⬇️

79売り上げなどお金の管理手段を検討する

毎日売り上げを銀行に入金するのかなどを決めましょう。

80店舗専用口座を開設する

メインバンクに自店の口座を設けましょう。

81トレーニングを行う

アルバイトにマニュアルを叩き込んで、実際の流れを取り入れながらロールプレイを行いましょう。

82オープニングのレセプションを行いましょう

工事で迷惑をかけた近所の方や業者様などを招待してレセプションを行いましょう。

改善点が見つかれば即座に改善しましょう。

83料理・価格・サービス・空間演出などの最終的な見直しをする

オープンの前の最終チェックです。

レジの設定ミスや照明の角度まで細かなところまでチェックしましょう。

オープンまでにやるべきタスク

ここまでがオープンまでにやるべきタスクでした。

オープン1ヶ月前からは怒涛の忙しさになります。

どれも外せない大切な事項ですのでしっかりとチェックを入れて確認しながらオープンに備えましょう。

もう一度オープン一年前から1ヶ月前までにやるべきタスクの記事を読みたい方はこちらからどうぞ。

こちらの記事もおすすめです。

飲食店が繁盛する理由を開設しています。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次