MENU

「小さな飲食店」繁盛店の作り方!ちょっとしたコツで見違えるお店に!

  • URLをコピーしました!

内容に広告・プロモーションを含みます

飲食店のオーナーさん・店長さんは人気のメニュー作りやどうすれば繁盛店にできるのか?

リピートに繋がる方法がわからない。

何をどうすればいいのか試行錯誤して結果につながらないでいませんか?

実は、経費をかけずに簡単にリピートに繋がる方法があります。

それにはちょっとしたコツが要りますが、反応は絶大です。

なぜなら、私が30年以上飲食に関わってきて、実際にいくつものお店をこの方法で立て直してきたからです。

だからこそ自信を持って紹介できます。

私は色々なオーナーさんから依頼されてお店の立て直しをしてきました。

ジャンル問わずです。

基本、どの業態も共通することがあり、どのジャンルでも落とし込めるようになっています。

この記事では

  • メニューの作り方がわからない
  • どうすれば繁盛店にできるのか?
  • リピートに繋がる方法がわからない

という悩みを

最後までこの記事を読むと

  • すぐにあなたのお店に取り入れることができる
  • 経費をおさえられて、最高の利益を出す
  • すぐにお客様からの本当の反応が見られる

といったことを手に入れることが出来ます。

結果、あなたのお店が見違えるような繁盛店に改革できます。

注目記事:飲食店でボブが結べないことで悩んでいる方に!元店長が教えるスタイル!

タップできる目次

繁盛する人気メニューを作る

あなたのお店の経営はうまく行っていますか?

きっと、この記事を読んでいると言うことは経営がうまく行っていないのでしょう。

そこで質問です。

「お店の人気商品はありますか?」

「ある」と答えた方には失礼ですが、きっとその人気商品は、他にいい商品がなくて、たまたま注文数が多いだけでしょう。

お客様が「これを食べたい」と来店しているのでしょうか?

「ない」と答えた方は残念ながらこのままではお店が潰れてしまいます。

そこで、人気メニューを作る方法です。

人気メニューを作る方法

繁盛する店を作るには、まず人気メニューを作ることが重要です。人気メニューは、お客様に好まれる味や食感、見た目、価格などを考慮して開発する必要があります。

まずは、競合店のメニューや市場のトレンドを調査して、どのような料理が人気なのかを把握しましょう。そして、その中から自分たちが得意とする分野や、差別化できるアイデアを見つけ出し、オリジナリティのあるメニューを考案します。

また、味だけでなく、見た目やプレゼンテーションにもこだわりましょう。インスタグラムなどのSNSで拡散されることが期待できる、美しい盛り付けやカラフルなトッピングなどがあると、お客様の目に留まる可能性が高くなります。

さらに、価格も重要なポイントです。同じようなメニューがある競合店と比較して、適正な価格設定をすることで、お客様にとって魅力的な価格帯を設けることができます。

以上のように、人気メニューの開発には、市場調査やオリジナリティのあるアイデア、見た目や価格などの要素を考慮することが大切です。これらを踏まえて、お客様にとって魅力的なメニューを開発し、繁盛店を作り上げましょう。

見た目にも盛り付けもインパクトを与える料理を考える。

決して奇抜なものを作る必要はありません。

マーケット・イン

「マーケット・イン」とは、企業が市場のニーズや要望を理解し、それに合わせて商品やサービスを開発することを指します。

市場のニーズを把握するためには、消費者の声を聞くことが必要です。アンケートやフィードバックフォームなどを活用し、消費者の不満や要望を把握することができます。また、SNSや口コミなどの情報も有効な情報源となります。

こうして得られた情報をもとに、企業は商品やサービスを開発していきます。しかし、ただ市場の要望に合わせて商品を開発するだけでは、競合との差別化ができず、成功することは難しいでしょう。

ここで重要なのが、企業の独自性や強みを生かした商品開発です。企業の強みを生かした独自の商品やサービスを提供することで、競合との差別化を図ることができます。

また、市場調査や消費者の声を聞くことで、新たなニーズやトレンドを発見することもできます。これらの情報をもとに、企業は新しい商品やサービスを開発することで、市場を拡大していくことができます。

以上のように、「マーケット・イン」は、消費者のニーズを把握し、企業の強みを生かした独自の商品やサービスを提供することで、競合と差別化し、市場を拡大するための重要な手法です。

独創性のある料理

独創性のある料理を作るには、新しいアイデアや食材の組み合わせを試みることが重要です。ここでは、独創性のある料理を作るためのヒントを紹介します。

まずは、自分が得意な分野や好きな食材をベースに、新しいアイデアを考えましょう。例えば、洋食や和食、中華料理などのジャンルに新しいアイデアを加えたり、既存の料理にアレンジを加えたりすることで、オリジナリティのある料理を作り出すことができます。

次に、新しい食材の組み合わせを試してみましょう。例えば、和洋折衷の料理にフルーツを使ったり、海産物と肉を組み合わせたりすることで、新しい味わいを生み出すことができます。

また、見た目にもこだわりましょう。料理の盛り付けやカラフルなトッピング、独特の形状や飾り付けなど、見た目に美しい料理は食欲をそそり、インスタグラムなどのSNSで拡散される可能性が高くなります。

最後に、トライアンドエラーを繰り返し、料理を改良していくことが大切です。アイデアや食材の組み合わせが思いつかない場合は、レシピ本や食材専門誌などを参考にすることもできます。

以上のように、独創性のある料理を作るには、新しいアイデアや食材の組み合わせを試してみること、見た目にもこだわること、そしてトライアンドエラーを繰り返すことが大切です。新しい味わいや見た目に魅了されるオリジナル料理を作り出して、多くの人に楽しんでもらいましょう。

この行動を起こしてもらってこそ、独創性のあるメニューです。

「映え」を意識して料理はお客様がInstagramやTwitterに載せて勝手に宣伝してくれます。

この宣伝はチラシを配るよりはるかに今の時代は宣伝になります。

経費は0円です!

実例を挙げてみましょう

私が閑散とした焼き鳥屋の立て直しを請け負った時の話です。

本来、焼き鳥屋は「匂いの商売」であるべきです。

そのお店はオープンしてからお客様が来店するまで焼き鳥を焼かないので焼き鳥の煙はそれまでしません。

そこで私はオープンする前から焼き鳥を焼くようにして、外へ煙を漂わせました。

するとオープンからすぐにお客様が来店するようになりました。

その焼いた焼き鳥はサラダの上に乗せ、たっぷりの自家製タルタルソースをかけて「大盛り親子サラダ」と販売しました。

当然、見た目・盛り付けにこだわって提供しました。

サラダはその一品のみにしました。

すると3ヶ月ほどで来店するお客様ほぼ全員がオーダーしてくれる名物料理になりました。

もちろん売り上げもかなり上がり、そのお店は繁盛店になりました。

人気メニューを作ると言うことは繁盛店への近道

繁盛店を作るためには、人気メニューを作ることが非常に重要です。人気メニューは、多くの人々が来店する要因の一つであり、リピーターを増やすための必須要素です。

人気メニューを作るためには、まずはお店のコンセプトや特色に合ったメニューを考えることが重要です。例えば、ラーメン屋さんであればスープや麺の種類、トッピングの組み合わせなどにこだわり、オリジナリティのあるラーメンを提供することで、多くの人に評価されることができます。

また、季節やトレンドに合わせたメニューも人気を集めることができます。例えば、夏には爽やかな冷たいスイーツやドリンク、秋には栗やさつまいもを使ったメニュー、流行りの食材や料理法を取り入れたメニューなど、時代に合ったメニューを提供することで、注目を集めることができます。

さらに、美味しいだけでなく、見た目にも魅力的なメニューを提供することも大切です。目にも美しい料理は、SNSなどで拡散され、新しいお客様を呼び込むことができます。

そして、最も重要なのは、お客様の声に耳を傾け、改良を繰り返すことです。定期的なアンケート調査やフィードバックを受け取り、お客様の要望や意見を取り入れながら、メニューの改良を行うことで、常に人気メニューを提供することができます。

以上のように、人気メニューを作ることは、繁盛店を作るための近道です。お店の特色や季節、トレンドに合わせたメニューを提供し、美味しさと見た目にもこだわり、お客様の声を取り入れながら、常に改良を続けることが重要です。

簡単ではないと思いますが、この後の章でそのコツなどの方法を紹介していますので、読み進めてください。

繁盛店になるコツ

実際いお客様の「心」を掴むのかこの章では説明していきます。

新しく考えた料理をサービスで出す

お客様が次の料理を悩んでいる間に、新しく考えて料理を少しまたは1人前サービスで出してみましょう。

「こちら新商品で、特別に試食してもらえませんか?」という風に提供します。

料理を考えている間にこそチャンスがあります

次の料理を考えている間のお客様の思考は「何を注文してらいいのだろう?」となっています。

そのタイミングで新しく考えた料理をさっとサービスで出すと、お客様は「おどろき」「特別感」が生まれます。

お客様は喜びでギュッと心を掴まれてしまします。

実例を挙げてみましょう

私が「寿司屋」で立て直しをしていた時のことです。

そのお店は「握り」の注文がほとんどで「創作料理」のオーダーがなかなか通らなかったのです。

単価・利益率の良い創作料理を撮るためにやった行動が、

お客様が次の握りを考えている間に、サッと新しい創作料理を出して「こちら新作の料理です。サービスでどうぞ」と提供しました。

もちろん全てのお客様に提供します。

お客様は写真を撮ってInstagramやTwitterに投稿してくれました。

そしてのちにこの創作料理は看板メニューとなりました。

お客様のリピートもかなり頻繁になり繁盛店へとなりました。

損を売って得を得る

当然サービスで商品を提供するのですから、多少の損は出ます。

でもそれ以上にお客様からの反応が間近で見れるのと勝手に宣伝してくれるというかなりの得を得ることが出来ます。

1番の効果は間近で見れる反応でしょう。

喜んでもらえたら従業員側もモチベーションにつながります。

リピート(ファン)に繋がる方法

お店には必ずファンになってもらわないといけません。

ではどのうにファン(リピート)に繋げるのでしょうか?

これまでやってきたやり方を参考にすればファンは増えると思います。

しかし、もっと確実にファンになってもらえるのがここからお話しするちょっとしたコツです。

メニューの名前のアイデアをもらう

サービスで出した新しい料理の「名前」をお客様に考えてもらうのです。

そこで生まれる接客こそが普段では得られないコミュニケーションにつながります。

当然、メニューの名前を考えてもらうことも大切です。

実例を挙げてみましょう

私がピザ専門店の立て直しをしていた頃の話です。

そのお店はイートインとテイクアウトの両方をやっていました。

イートインのメニューはピザだけでなく、創作イタリアンもありました。

なかなか、創作イタリアンの認識が薄かったので名物料理を開発して、全てのお客様にサービスで提供しました。

「新作の創作イタリアンです。」

「いかがでしたか?よかったらまだ名前を決めていないのでアイデアをいただけませんか?」

という風に接客をし、それ以外の話も弾むようになりお店のファンになってくれる方がとても多くなりました。

ちょっとしたコツでお客様の心を掴める接客が出来ました。

新メニューのファンになってもらう

お客様は新メニューの試食・名前のアイデアを出すことで新メニューのファンになってくれます。

同時に新メニューを宣伝してくれます。

ぜひあなたのお店でも取り入れてください。

まとめ

メニューの作り方がわからない
どうすれば繁盛店にできるのか?
リピートに繋がる方法がわからない

という悩みから

すぐにあなたのお店に取り入れることができる
経費をおさえられて、最高の利益を出す
すぐにお客様からの本当の反応が見られる

へとちょっとしたコツで手に入れることが出来ます。

いかにお客様をファンにさせるのか?

損を売って得を得る!

この考えは商売をする上で必ず必要なことです。

マーケット・イン:ニーズを優先し、顧客視点で商品の企画・開発を行い、提供していくこと。「顧客が望むものを作る」「売れるものだけを作り、提供する」方法を指します。

マーケット・インの考えから商品開発をし、最大の効果を得ることが大切です。

他にも繁盛店への起爆剤。日本一を売りにする方法の記事がおすすめです!

合わせてお読みください!

飲食店が繁盛するノウハウの詰まった記事はこちらです!あわせて読んでください!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次